秦野市の粗大ごみの出し方や手順、手数料やお得な方法とは?

エリア

秦野市の粗大ごみの出し方や手順、手数料やお得な方法とは?

 

市町村で細かく分類されている粗大ゴミですが、皆さん秦野市の粗大ごみの出し方をご存じでしょうか。

今回は秦野市の粗大ごみの出し方や手順、料金やお得な方法を紹介していきます。

 

粗大ごみとなる物

 

粗大ゴミとして扱われるものは、1辺の長さがおよそ50センチ以上、2メートル以下、重さ100キロ以下のものです。
2メートル以上の物は解体してください。

 

家具、家電、寝具、自転車などが対象となります。フロンガス等を使用している家電は対象品目でも対象外です。処分方法は環境資源センターに問い合わせください。対象品目を確認したい場合は、秦野市のホームページで確認できます。

 

 

↓まずはお気軽にご連絡ください↓

お問い合わせ

粗大ごみを処分する方法

 

秦野市で粗大ごみを処分する方法は、市に回収を依頼する方法と環境資源センターに持ち込む2つの方法があります。自治体の収集場所には出せ無いので注意しましょう。

以下に、市に依頼する場合と環境資源センターに持ち込む場合の特徴や注意点を紹介します。

 

市に依頼する場合

 

収集を依頼する1週間前までに電話やインターネットで予約が必要です。
混み具合なども考えて、余裕をもって予約するのが良いでしょう。
1回の申し込みで5点まで可能です。

 

電話予約の場合

 

電話予約の場合は、粗大ごみ予約専用電話番号に連絡します。
電話番号:0463-82-0053

 

その際、料金・収集日・収集場所など不明な点を確認します。受付時間は月曜日〜金曜日の午前8時30分〜午後4時、祝日と年末年始12月29日(木曜日)から1月3日(火曜日)を除きます。午前中は電話が混み合い、繋がりにくい事があります。

 

  1. 初めて粗大ごみを出すのでやり方、粗大ごみ証紙がどこで販売しているのか分からない
  2. 回収してもらいたい粗大ごみが対象品目なのか不安
  3. インターネットでの申請方法が難しい
  4. ご高齢、体が不自由でご自身で搬出ができない

 

以上に当てはまる方、不明なことがある方は、電話で聞くことができるのでおすすめです。

 

インターネットで予約する場合

 

電子申請システム e-kanagawa電子申請 から申請が出来ます。

 

予約をする際には申請者IDが必要です。
申請者IDを持っていない方でも受信可能なメールアドレスがあれば登録出来ます。
年中無休24時間受付しています。

 

  1. 受付時間に電話をすることが難しい
  2. 電子申請システムの使い方が分かる
  3. 過去に秦野市で粗大ごみを出した経験がある、出し方を知っている
  4. ご自身で搬出ができる

 

以上に当てはまる方、不明な点などない方はインターネット申請がおすすめです。

 

予約が完了した後の流れ

 

以下に予約が完了した後の流れを説明します。

 

粗大ごみ証紙を購入

 

1.粗大ごみの証紙を購入します。これは粗大ゴミを収集してもらう際の手数料です。

粗大ごみ収集の手数料は、1点につき一律650円です。

 

証紙は秦野市内のコンビニエンスストア、酒屋など指定取扱店で購入できます。収集してもらう際は、証紙に名前を書いて粗大ごみに貼ります。詳しくは秦野市のホームページに記載されています。

 

2.粗大ごみ証紙を購入したら証紙に名前を記入し、粗大ごみに貼り付けます。

収集当日は立ち合いは不要なので、朝8時30分までに玄関先に粗大ごみを出します

指定された収集場所がご自宅から距離があり重い荷物を持ち運ぶのが大変など大きなゴミを出す際は重労働になることがあります。
しかし収集場所がご自宅の玄関先なので、搬出の負担が軽減されます。

ご高齢、お体が不自由、ご自身で搬出が困難な方は予約時にお電話で相談していただくか、有料になりますが、秦野市シルバー人材センターに問い合わせ、搬出依頼をできるか確認ができます。

 

ココに注意

  • 収集を依頼する1週間前までに電話かインターネットでの予約が必須です。
  • 秦野市で粗大ごみとして回収出来ないものもあるので必ず対象商品か確認をします。
  • 粗大ごみ証紙が貼っていない物、予約のないものは収集出来ません。
  • 予約した収集をキャンセルする場合は収集予定日の前日16時までに必ず以下の連絡先にキャンセルの電話が必要です。
    電話番号:0463-82-0053

 

環境資源センターに持ち込む

 

市に依頼する方法ともう1つ、環境資源センターに直接持ち込む方法があります。持ち込みの場合、予約なしで搬入が可能です。

 

受付時間は年末年始を除く毎日 午前8時30分~12時、午後1時~4時

土日祝日も持ち込み出来ます。

場所は、環境資源センター 秦野市名古木409番地です。
国道246号名古木宮前交差点を、弘法山方面に曲がった、約100m先の左側にあります。
敷地内は一方通行なので、国道246号線に近い側から入場します。

秦野市のホームページにも環境資源センターの案内図が記載されています。
不安な方は一度電話してみるのが良いでしょう。

 

環境産業部 環境資源対策課 業務管理担当
電話番号:0463-82-4401

 

手数料

 

持ち込みの際にかかる手数料は1点につき一律300円です。粗大ごみ証紙を購入するのではなく、持ち込み時に現金で支払います。

 

ココに注意

搬入する方の住所を確認しているので、身分証明書などお住まいの住所が分かる物を持参ください。事業所、商店などから出たごみは搬入できません。
休日の午後は混雑します。不急の搬入は控えていただき、平日に搬入できる方は平日に搬入していただくようご協力お願いします。

 

 

↓まずはお気軽にご連絡ください↓

お問い合わせ

お得な方法

 

金額だけで見れば、環境資源センターに持ち込むのが手数料を抑えることができます。しかし、ご自身で環境資源センターに持ち込む手間を考えるともっとお得にしたいところです。そこで以下に他にお得な方法を紹介します。

 

50センチ以内にする

 

粗大ゴミとして扱われるものは、1辺の長さがおよそ50センチ以上、2メートル以下、重さ100キロ以下のものです。
粗大ごみに分類されているものでも、50cm以下であれば不燃ごみとして捨てられる場合があります。

 

カーペットやじゅうたんなどは小さくして、一般ごみとして数回に分けて捨てられます。

 

不用品交換制度

 

秦野市には不用品交換制度というものがあります。
ご家庭で不用になった生活用品等の情報を登録し、必要とする方に紹介すると、譲りたい、譲ってほしい双方が使える制度です。
利用できるのは秦野市在住または在勤の方のみです。

 

登録できる品物は、家具・家電・自転車・ベビー用品などの現状利用が可能な生活用品です。
秦野市役所のホームページから確認できます。

 

不用品回収業者に依頼

 

ご自身で搬入する必要もなく、重くて自分で運び出せない場合でも安心です。時間指定ができるので、1週間前に予約をする必要もありません。

 

収集対象外のものや、故障しているものなどでも引き取ってもらえます。秦野市では粗大ごみの手数料の減免及び減額の制度はありません。

 

最後に

 

いかがでしたでしょうか。秦野市で粗大ごみを処分する際に気をつけるべきポイントや、お得な方法をまとめました。ご自身のライフスタイルに合った処分方法を選び、こちらを今後の参考にしていただければ幸いです。

-エリア
-,