メタルラックはかさばるし、邪魔になる。引っ越しや断捨離の際、どのように処分すればいいのか分からないという方も多いのではないでしょうか。
自治体の処分方法から引き取り、買取り、不用品回収業者への依頼などの方法をご紹介します。
目次
メタルラックは何ゴミで出す?
多くの地域では、メタルラックは粗大ごみとして捨てられています。自治体によっては、リサイクル可能なもの、焼却できないものとして処分を許可してくれるところもあるようです。お近くの行政機関のホームページを参考にするとよいでしょう。
メタルラックを不燃ゴミで処分するには?
分解できるものは、不燃ごみとして処分することができ、費用も安く済みます。しかし、工具に不慣れな人が分解を試みると、怪我する可能性があります。そのため、解体に不慣れな方にはあまりおすすめできません。
メタルラックの処分方法
メタルラックの処分方法は、以下の通りです。
- ごみとして処分する
- 自治体のリサイクルスペースに寄付
- 家具店に引き取ってもらう
- リサイクルショップに売る
- フリマやオークションで売る
- 不用品回収業者に依頼する
主に上記の6つの方法で処分することができます。
ごみとして処分する
メタルラックは粗大ごみに分別されます。ゴミの処理方法は自治体によって若干の違いがありますが、一般的にはほぼ同じような方法と費用で処理することができます。お住まいの地域の自治体がどのような回収方法でゴミを回収するかホームページで事前に確認をしましょう。
分解できるもので、30cm以下のものであれば、燃えないゴミに入れることができます。ただし、ご自身で分解するのは手間がかかり工具を使った切断などは危険なので注意しましょう。
処分の手順は以下の通りです。
- 粗大ごみ受付センターに電話またはインターネットで連絡する。
- 処分する予定の日時を予約し、粗大ごみ回収券の金額がいくらになるのか問い合わせる。
- スーパーやコンビニで指定された料金で粗大ゴミ処理券を入手する。
- チケットに名前など必要事項を記入する。
- 粗大ゴミの収集日当日、処理券を枠に貼り付け、必要な場所に持っていく。
自治体のリサイクルスペースに寄付
自治体によっては廃棄された家具を回収するリサイクルサービスを提供している場合があります。事前にお住まいの地域の自治体に確認しましょう。社会貢献として役に立ちたい方、急ぎではない方にピッタリの方法です。
自治体以外にもさまざまな団体が、スチールラックのような製品の寄付を受け入れています。信頼できる団体かどうかを評価するために、その団体のウェブサイトを確認することをお勧めします。
家具店に引き取ってもらう
新しい家具を購入すると、古い家具を処分してくれるお店があります。メタルラックの回収は、3,000円から4,000円程度が相場です。業者によってサービス内容が異なるので、よく調べてから依頼しましょう。
すぐに処分できますし、手間がかからないのがメリットです。不用品の処分と引き換えに、新しいスチールラックの購入を検討している方にぴったりの方法です。
リサイクルショップに売る
メタルラックをリサイクルショップで処分することも可能です。不用品を処分する際に一番最初に検討する方法ではないでしょうか。自宅まで回収に来てくれるサービスや、宅配買取をしてくれるお店もあります。
出品や発送の手間がかからない、すぐにお金になるというメリットがあります。
フリマやオークションで売る
不要になったものを処分する手段として、フリーマーケットアプリが普及しています。中でも「メルカリ」は、日本国内だけで7,500万ダウンロードを誇る人気のフリマアプリです。
あっという間に売れることもある、出品方法がシンプル、発送が簡単かつ安心というメリットがあります。
ただし、購入者とのやり取りや梱包、配送などの作業はすべて自分で行わなければならず、買い取ってもらえるまで時間がかかることもあります。手間暇を惜しまない人、早急な処分を希望する人には不向きな方法といえます。
不用品回収業者に依頼する
不用品回収業者とは、個人や企業に対して、廃棄物の回収や処分のサービスを提供する事業者のことです。
使わなくなった家具や家電、不用品、ごみなどを回収してくれるので非常に便利です。自治体では回収できないものを依頼できるのも魅力です。不用品回収業者に依頼すれば、スチールラックだけでなく、大きなスチールラックも解体せずにそのまま引き取ってもらえます。
メタルラックを処分する際の注意点
スチールラックを処分する際には、いくつかの注意点があります。処分する際に慌てないよう、必要な注意点を確認しておきましょう。
長時間の使用したメタルラックの分解は危険
長年使用したメタルラックは重たい家電などで歪んだり、錆びたりしているケースがあります。メタルラックをご自身で処分する場合、解体作業が必要になりますが、思った以上に手間で危険です。
解体中に崩れてしまい怪我につながる可能性もありますので、あまりおすすめできません。
メタルラックの切断も必要
メタルラックを不燃ゴミ、資源ごみで処分したいという方も多いと思います。その場合、ゴミ箱に入るように小さく切断する必要が出てきます。しかし、金属の切断は非常に危険です。
スチールラックとメタルラックの違い
スチールラックとメタルラックの違いは以下の通りです。基本的に、これら2種類のラックは同じものと考えてください。
自由なメモ
- スチールラック:鉄を使用した棚のこと
- メタルラック:アイリスオーヤマの製品名
製品そのものには大きな違いはなく、明確な基準もありません。
まとめ
メタルラックの廃棄方法について、6つの方法を紹介しました。自治体経由の粗大ごみ処分、買取、引き取りなど、さまざまな処分方法があります。メタルラックの廃棄を検討する前にラックの状態を確認し、最適な方法で処分するようにしましょう。